洋画を「字幕」と「吹き替え」どっちで見る?
洋画を「字幕」と「吹き替え」どっちで見る?
字幕7割、吹き替え3割ってとこかね。
吹き替えの支持、意外と多いねぇ。
漢字が読めないバカが増えてるからかねぇ。
僕は、映画館では間違いなく字幕派。
半端な役者が吹き替えやってた興ざめしたりすることもあるからね。
とはいえ、字幕に憤慨したことがないわけではないけど。
家では吹き替えもみるな。
別のことをやってたりするからね。
吹き替えは「ながら族」にはもってこいだ。
映画の雰囲気をぶち壊すようなことがなければ、本当は字幕よりも吹き替えのほうが良いと思う。
だって、圧倒的に情報量が多いから。
元の役者さん声に合わせた吹き替えをするなりの大きな工夫が必要だ。
それが解決されない限り、僕は字幕派のままかな。