さらば、ペリカン
日本郵政グループの郵便事業会社は1日、日本通運の宅配便事業「ペリカン便」を「ゆうパック」に吸収して新たなスタートを切った。33年間親しまれたペリカン便ブランドは姿を消した。当初は、両社の共同出資会社「JPエクスプレス(JPEX)」での事業統合を目指したが、総務相の認可が下りず断念。この間の混乱で顧客離れが進み、サービス向上などで巻き返しを図るが、再起を果たすまでの道のりは険しそうだ。
新ゆうパックの取扱窓口は、ペリカン便の約6万カ所が加わり約13万5000カ所にほぼ倍増。配達時間帯も5区分から6区分に細分化し、夕・夜間帯の配達ニーズに応える。1日の式典で鍋倉真一・郵便事業会社社長は「全社を挙げてより良いサービスを提供する」と話した。
しかし、両事業の統合をめぐる混乱は今も影を落としている。
統合計画は07年、当時の西川善文・日本郵政社長が打ち出した。だが、業績悪化を懸念する当時の総務相が認可せず、JPEXにはペリカン便だけが移行した。統合を前提にしたシステム投資などでJPEXの赤字は膨らみ、現経営陣はペリカン便を郵便事業会社に吸収する方針に変更した。混乱で顧客離れが進み、08年度に両ブランド合計で6億個あった取扱個数は今年度は計3億9000万個と大幅に減る見通しだ。
ライバルとの競争も厳しい。宅配便市場はヤマト運輸と佐川急便が取扱個数の約7割を占める。さらに、両社は夕・夜間帯にパート社員による配達を増やし、サービス向上とコスト削減を図っている。一方、郵便事業会社は、JPEXの従業員4100人(日通からの出向者を含む)を引き受け、さらに政府は非正規雇用の正社員化も求めている。コスト削減が難しい構造になっており、ライバルと開いた差を詰めるのは容易ではない。【望月麻紀】
残念だなぁ。
ペリカン便は結構好きだったのに。
何しろ僕はアンチ郵便。
いろいろあったからな。
やむを得ない場合を除いて郵便は使わないし、僕宛の荷物についてはたとえ差額を負担してでも「郵便だけはやめてくれ」とお願いしたり。
オークションで落札したものを郵便で送ってきた場合には問答無用で評価を下げる。
それにしてもサービス向上って何だ?
配達の時間区分が増えたと言うけど、ペリカンとかわらないじゃないか。
ペリカン便は対応が良かったので結構ひいきに使っていたのだが、残念ながらこれで使う事はなくなるだろう。
でも相手がゆうパックを使って送る事を止める事はできない。
旧ゆうパックのクソシステムだと、夜間の時間指定が18時から。
共働きで二人とも18時までに帰るのは不可能。
その上土日外出などしようものなら、いつ受け取れるか全くわからない。
「受け取り」限定で言えば、確実性が高まったとは言える。